ARCHIVE

マイホーム

家づくりのステップ

マイホームは生涯で一番高いお買い物。満足のいく家を手に入れるにはお金だけでなく、時間も必要です。漠然と住宅展示場に行くところから始めると、集客用の高価なモデルハウスを見て夢や希望がふくらんだものの、あとから予算とかけ離れていてがっくり…なんてことになりかねません。ここでは、知っておきたい家づくりの段 […]

住まいの教科書_その3 間取りのこと

間取りとは住宅の部屋の配置のこと。 注文住宅でもっともワクワクするのが間取りを考える時間かもしれません。 「でも、どうやって考えたらいいの?」という人のために間取りの基本的なことをご紹介します。 あなたの間取りに対する優先ポイントは? 間取りは敷地条件、家族構成やライフスタイルなどによって異なります […]

住まいの教科書_その2 NCJだからできるZEHの家

日本中央住販だからできる、「ZEH」の家があります。 日本中央住販では、単にZEHの基準を満たすだけでなく、「体・心・地域(地球)」の健康を実現する「健康家族宣言」をコンセプトに、「リビング階段」や「吹抜け」の標準仕様と、開放的でつながりのある住まいづくりを実現しました。 「HEAT20」G1レベル […]

住まいの教科書_その1 2x4(ツーバイフォー)編

それは、北米生まれの、地震や台風や火災にとても強い工法。「安心・安全な家づくり」を求めた結果、日本中央住販は、実績十分の信頼ある工法「2×4(ツーバイフォー)」を採用しています。 梁や柱で建物を支えている軸組(在来)工法とは違い、ツーバイフォー工法は、床・壁・屋根の6面が一体となったモノコック構造で […]

住まいの税金ガイド

住まいづくりに関わる様々な税制の要点をわかりやすく解説します 住まいづくりのご予算の中で考慮しなくてはいけない費用には、建物にかかる消費税、不動産取得税、登録免許税、印紙税などの様々な税金があります。 資金計画を立てる上で知っておくべきことであり、また、優遇制度などもありますので、上手に利用するのも […]

家づくりの流れ

期待いっぱいの家づくり! 初めての家づくりは、期待が膨らみますが、わからないことばかりという人も多いでしょう。 そこで最初はどうすればいいか、契約までの流れ、入居までの流れについてご紹介いたします。   ご来場からご契約の流れ ご来場 お客様のご要望について 希望のエリアや広さご予算などを […]

分譲地のメリット

安心で、コストパフォーマンスが高い分譲住宅   メリットその1 価格がわかりやすいこと 土地を買えば、すぐにも家を建てられるものと考えがちですが、じつはその土地を建築に適した状態にするためには様々な付帯工事が必要で、その付帯工事の費用は土地の価格には含まれていません。付帯工事の内容によって […]

リフォームしたい

手入れの良い家は、年数を経るほどに美しい 新築の家も年数が経つにつれて劣化していくのは避けられません。それでも、適切な時期に適切なリフォームを行えば、美しさと快適性を長く保つことができます。同じ年式の車でも、よく手入れされている場合とそうでない場合で、外見や乗り心地が全く違うのと同じことです。 日本 […]

住み替えたい

売却から住まい探しまで、一貫してお任せいただけます。 賃貸から新築、ではなく、すでにマンションや住宅をお持ちで、新たに住み替えを検討中のお客様もおられることと思います。 その場合に心配なのが、現在の住まいが売れるかどうかということですよね。売れるのを待ってから住宅探しをすれば、その間仮住まいをしなく […]

資金が少ない

若いうちに賢く”我が家”を手に入れるために いつかは自分の家を持ちたいと思っていても、いつが決め時なのかはなかなか判断が難しいもの。けれど若いうちに住宅を購入することについてはいくつかのメリットがあります。 でも、若いうちに家を手に入れるとなると、問題になるのが自己資金。現在の貯蓄額とこれからの収入 […]