沿線情報_分譲地の最寄り駅

※情報を知りたい駅のをクリックすると、該当の駅のエリア情報に移動します。

※駅名をタップすると、該当の駅のエリア情報に移動します。

奈良県内で分譲住宅をお探しのあなた。まだ小さい子どもがいるから保育園が近くに欲しいし、なんだったらスーパーも近くに欲しいし、やっぱり治安の良いところがいい。 県内といっても、どの地域が住みやすいんだろう?と色々悩んでしまいますよね。 そんなあなたにおすすめの奈良県内の分譲区画(分譲住宅・分譲地)を最寄り駅情報およびエリアの紹介と共にご案内します。

近鉄奈良駅周辺近鉄奈良駅周辺
なんといっても始発駅は魅力です!
近鉄奈良駅は、都市部へのアクセスはほぼ全方面に対応しています。大阪難波方面、京都方面といった近畿内の主要駅へも特急・快速・急行が出ているので、アクセスも良好。
大阪府難波駅や京都駅にも、それぞれ50分以内で行くことができます。本数も1時間に約10本から20本とたくさん出ているので、あまり待たなくていい点が嬉しい。
電車内もそこまで混雑せず、当駅発の電車なので座れることが多いのもポイント。近鉄奈良駅から近鉄難波、三宮へは乗り換えなしで行けるため、通勤・通学が速やかに行える点が魅力です。
教育環境も充実しています。
奈良県は教育熱心な県としても有名で、有名大学の進学率が高いです。近鉄奈良駅周辺は、奈良女子大学や奈良県立大学、奈良教育大学などが立ち並び、私立の学校もいくつか集まっていて、学生が多いことも特徴で、活気があります。いずれも優秀な学校で、中には家庭教師を依頼するお母様もいるようです。
また、奈良公園や東大寺、若草山など、歴史と自然が広がっている奈良の地では、街中で鹿に遭遇する事もしばしば。ゆったりと、おおらかな子育て環境です。
近鉄奈良駅周辺の分譲地
ハートフルビレッジ高畑ランプタウン
歴史の街で有名な「ならまち」近くの全50区画の分譲地。高畑の歴史ある街並みと調和する灯籠をイメージしたガーデンライトが街全体をやさしい灯りでつつみます。 夜でも安心して通行できるよう配置しています。
現在、モデルハウス続々建築中。敷地面積40坪超のフリープラン用地ご案内中。
ハートフルビレッジならきたまち
古き良き奈良の街と歴史のある「奈良きたまち」のエリアに誕生した、全8区画の分譲地。
おかげさまで最終1区画となりました。
モデルハウス堂々完成!見学受付中。
ココナラ高畑Ⅲ  NEW
「文化の香り」豊かな山裾のエリアには貴重な歴史遺産も多数残される「高畑」エリアに限定2区画の自由設計の分譲地
現在モデルハウス建築計画予定。

大和西大寺駅周辺大和西大寺駅周辺
県内最大のターミナル駅「大和西大寺」
普通・準急・急行・快速急行・特急が全て止まるため、難波へ特急や快速急行で30分、京都・梅田へ特急や快速急行で35分と好アクセス。
また、尼崎・西宮や三宮も直通、奈良駅・橿原神宮駅・三重県賢島までも1本で行けます。停まる電車の本数が格段に多く、駅で待つ時間が少ないことは嬉しいポイントです。

駅周辺に施設が充実!毎日の買い物や通院に便利
駅の中には「タイムズプライス西大寺」というショッピングモールや展
望デッキがあり、そこだけでも十分に楽しめます。
駅内にお惣菜店やスーパー、カフェなど様々なお店が入っているので、改札を出なくてもひととおりのものが買えるようになっています。
駅の北側には、近鉄百貨店とイオンと専門店が合体した大型商業施設「ならファミリー」。駅から徒歩5分ほどで行け、奈良県民が一番集まる施設です。この施設には、スーパー、書店、携帯ショップ、ATM、郵便局、飲食店など色々なお店が揃っており、日々の生活に困ることはありません。大きなフードコートもありますので、学生やファミリーがよく利用しています。
また、市役所市民サービスセンターやパスポートセンターもあり、市役所に行く手間が省け、とても便利です。
北口を出ると、すぐ目の前に「サンワシティ西大寺」という複合商業施設があり、スターバックスや100均、マツモトキヨシなどが入っています。このビルの3Fはクリニックモールとなっており、眼科や皮膚科、内科、産婦人科、薬局、エステなどが集まっています。通院にも便利な地域だと言えます。
大和西大寺南側には、近鉄グループが運営する近商ストアなどが入る西大寺近鉄ビルが建っています。
また、学習塾が特に多く、中学受験のための有名な塾(浜学園や希など)が充実しており、教育機関が整っています。
大和西大寺駅周辺の分譲地
ハートフルビレッジ西大寺Ⅱ
大和西大寺駅から徒歩圏内、全34区画の南向きひな壇形状の分譲地。
敷地面積が60坪以上だから貴方の理想の家が実現可能。
例えば広い庭でお家キャンプやガーデニングや駐車スペースを3台以上確保出来たり、リモートルームなどを追加で作ったりといろいろなことが可能になる分譲地です。ぜひ理想の家のご相談ください。モデルハウス2棟ご案内中。無人モデルハウスとしても公開しております。

学研奈良登美ヶ丘駅周辺学研奈良登美ヶ丘駅周辺
自然が豊かで緑地が多い環境で、子育てに最適な環境
近この地域は、子どもの教育にも力を入れている家庭が多いです。
駅前には保育園や幼稚園の数も多く、公立の小中高はもちろん有名私立小中高もあり、子どもの進学の選択肢が幅広いことも魅力的です。 公立でも学力レベルが高く、ファミリー層には人気の地域となっています。
また、整えられた街並みが美しく、大きめの広場を持つ公園もある、自然が豊かで緑地が多い環境の街です。
公園ではお子さんやペットと遊ぶ方も多く、とてものどかです。

駅周辺はきれいに整備、商業施設も充実
2006年にできた新しい駅です。近年開発された街で、駅のすぐ目の前にイオンモール奈良登美ヶ丘やコンビニがあり、普段の買い物には不自由しません。駅隣接のイオンの他、ライフ、マックスバリューなどスーパー多数。ガスト、大起水産などファミレス系も充実しています。
学研奈良登美ヶ丘駅の近くには駐車スペースや24時間使用可能な駐輪場があり、車で駅に行くこともできます。もちろん、タクシーもいつでも待機しているので、帰宅が遅くなっても安心です。
学研奈良登美ヶ丘駅の改札を抜けると送迎のスペースが広く設けられており、大きく綺麗で混雑しにくいバスターミナルも。行き先がとてもわかりやすく表示されています。バスは京都の祝園駅、高の原駅、学園前駅方面へ出ているため、周辺のアクセスはとても良いです。
また、内科、眼科、耳鼻科、薬局といった様々な医療施設、リハビリセンター、スポーツクラブが集まっているクリニックモール「リコラス登美ヶ丘」もあり、便利な建物となっています。
スポーツクラブとクリニックモールは共通の診察券で予約できるため、忙しくても買い物帰りや仕事帰りに寄ることができて時間を有効に使えます。
学研奈良登美ヶ丘駅周辺の分譲地
ハートフルビレッジ東登美ケ丘Ⅱ
全27区画の程良いスケール感。住まうご家族みんなが、毎日安心して暮らせるような街づくりを目指しました。
毎日の生活に欠かせない買い物施設が充実。徒歩圏内に複数のスーパーなどがそろいます。また、おしゃれなカフェや、休日のお出かけに嬉しい緑豊かな公園なども徒歩圏内に揃い、日々の暮らし潤いを与えてくれます。敷地面積54坪以上の理想の住宅が建てられる街です。
モデルハウス公開中です。
ココナラ東登美ケ丘6丁目
奈良の中では高級住宅街と呼ばれるエリアになり、住民のマナーがとても良い街です。
整えられている街並みが美しく、大きめの広場を持つ公園もあるため、自然が豊かで緑地が多い環境です。公園ではお子さんやペットと遊ぶ方も多く、とてものどかな街です。

富雄駅周辺富雄駅周辺
落ち着いた環境で、生駒へのアクセスも良好
駅前には富雄川があり、のどかな土地。川添いに平地が広がっているので、歩くことになってもしんどくはありません。開発が進んでおりベットタウンとして利用が増えているわりに、土地が安価で良いです。
閑静な高級住宅地が間近に控えていて、落ち着いた雰囲気を持っている街です。
自然豊かで駅から少し離れると、緑が多い風景。街並みも良く、建ぺい率も低いため、すっきりしている印象です。ゆったりとして住みやすい場所なので、住宅地として人気があるエリアです。
また、大阪から移住してきた富裕層の方々が住んでいることが多く、落ち着いた人が多いです。
また、整えられている街並みが美しく、大きめの広場を持つ公園もあるため、自然が豊かで緑地が多い環境です。
公園ではお子さんやペットと遊ぶ方も多く、とてものどかです。
美味しい飲食店がたくさん!グルメには嬉しい
特に、飲食店は「食べログ」などで高評価のお店が多数あります。
ランチもディナーも飲み屋も選択肢がたくさんあり、選べるのが嬉しい。個人経営の店舗が多いため、全体的に個性的な雰囲気が楽しめます。
何といっても、この地域は話題になるほど有名なラーメン激戦区。「アノラーメン製作所」「ジャンク屋 哲」など、美味しいラーメン屋が多いことで知られており、「食べログ」で高評価の「ラーメン家みつ葉」は依然として人気が高く、行列を目にすることもしばしば。ラーメン屋目的で訪れる、他府県からの観光客もいるほどです。ラーメン好きにはたまらない地域になっています。

菜畑駅周辺菜畑駅周辺
ゆっくりと暮らせる住環境
徒歩圏内に買い物施設が充実。東生駒駅前や生駒駅も生活圏内のため、様々な施設が利用できます。また公園や緑も多く、子育てするにもゆったりと暮らすにも最適な街です。
ミシュランガイドに掲載されたフレンチレストランや本格的なイタリアンレストランなど、優雅なひとときを楽しめるレストランが数店舗あるのも魅力の1つです。
歴史の深い往馬大社の地
近隣の壱分駅から程近いところには、生駒山をご神体とした往馬(いこま)大社があります。その歴史は大変古く、創立年代は定かではありませんが、生駒谷十七郷の氏神としてこの地に鎮座し、日本有数の古社です。広さ3ヘクタールにおよぶ鎮守の森は、奈良県の天然記念物として指定されているほか、伝統行事の火祭りは県の無形民俗文化財として指定されています。毎年秋の例大祭(火祭り)では、火松明を肩に担げて高座の前の階段を一気に駆けおりるなどの行事が行われます。


生駒駅周辺生駒駅周辺
奈良県西部のターミナル駅
大阪難波駅までは約20分、京都駅まで約50分と、アクセス良好です。特急券・定期券ともに専用の自動発売機、駅窓口で即時購入が可能なので、遠方へのお出かけや通勤・通学に大変便利な駅です。
大阪メトロ中央線にもつながる、近鉄けいはんな線も乗り入れており、乗り換えもスムーズです。
充実の住環境
駅直結の近鉄百貨店をはじめ、食品スーパー、クリニック、市営図書館、ドラッグストアなど、生活に必要な施設が充実しており、非常に便利です。「生駒駅前商店街」では、地域活性化を図るべく、「100円商店街」という取り組みを行っているのが特徴。各店舗が100円商品を店頭に並べて販売するこの行事は、市の名物にもなっています。
また、進学塾やお子様の習い事の教室なども多数あり、教育環境も充実しています。
生駒駅周辺の分譲地
ハートフルビレッジ生駒台Ⅱ
住みやすさなどで常に人気の生駒エリアの街。
優れた都市機能と、豊かな自然環境が融合。平日も休日も、のびやかに暮らせる生活環境が整っています。西部には生駒山を主峰とする生駒山地と京丘陵が、東部には矢田丘陵が広がり、自然豊かで落ち着いた住環境のなかで生活できます。また、子育て世帯も多く、教育環境や市の子育てサポート体制にも定評があります。
現在モデルハウス最終分譲。好評ご案内中です。
ハートフルビレッジ生駒台Ⅲ-第二期
住みやすさなどで常に人気の生駒エリアの街。
優れた都市機能と、豊かな自然環境が融合。平日も休日も、のびやかに暮らせる生活環境が整っています。西部には生駒山を主峰とする生駒山地と京丘陵が、東部には矢田丘陵が広がり、自然豊かで落ち着いた住環境のなかで生活できます。また、子育て世帯も多く、教育環境や市の子育てサポート体制にも定評があります。
いよいよ第二期-限定1区画のフリープラン用地ご案内開始しました。

高の原駅周辺高の原駅周辺
生活の利便性、緑の多い環境はファミリー層に人気
高の原は、奈良市では学園前地区と並ぶ高所得な家族世帯が住む街。
駅から少し離れれば喧騒感もなく、緑が豊かで閑静な雰囲気が守られています。遊歩道が整備されていて歩きやすく、自然豊かな公園が近隣にあります。
道路は道が広いので、車の運転もしやすい。街並みも綺麗に整えられているので、家族でゆったりと生活したい人にはおすすめの場所。
周辺でも人気の高いエリアとなっています。URなどの賃貸住宅をはじめ、分譲マンションや戸建まで住宅の選択肢が幅広く、学生も多く住んでいるエリアです。
特に、精華町は学研都市として国から指定されており、国立国会図書館があります。
急行の停車駅なので、京都・奈良へは1本
何といっても高の原駅は交通の便がとても良いです。急行の停車駅なので、京都・奈良へは1本、大阪難波方面へも1回の乗り換えで行くことができ、交通アクセスもGOOD。
奈良駅まで12分、京都駅まで40分、大阪難波まで40分と、主要駅まで一時間以内で行けるのが嬉しいところ。通勤、通学に便利な駅です。
朝のラッシュ時には多少混雑するもの、普段はとてもゆったりと乗車できます。
高の原駅周辺の分譲地
ココナラ高の原・左京
平城・相楽ニュータウンにほど近く、都市的な利便性が高く、先進的な研究施設や文化施設が集積した街であり、生駒山系と木津川に挟まれた緑あふれる豊かな自然や、歴史・文化的遺産に恵まれた街です。
公園の近接や植樹など、緑の多い環境があり小さいお子様からお年寄りまでゆったりとした時間が過ごせるロケーションです。
また、教育環境も整っており人気の校区にもなってます。
モデルハウス計画中!またフリープラン用地もご案内開始しました。

郡山・JR郡山駅周辺郡山・JR郡山駅周辺
観光スポットがたくさん!
豊臣秀吉の弟・秀長が居城した、大和でもっとも大規模な城郭として知られる郡山城跡は、日本の桜百選にも選ばれる桜の名所でもあり、桜の季節には多くの観光客が訪れます。
また、大和郡山といえば金魚!金魚資料館に、金魚の看板、金魚のマンホール、金魚が泳ぐ自動改札機まで!街には金魚が溢れています。江戸時代からの歴史をもつ、全国有数の金魚の生産地で、夏には全国金魚すくい選手権大会が開催され、非常に賑わいます。
のどかな環境ながら利便性◎
大和郡山市内は田んぼが広がっており、のどかな住環境です。JR郡山駅と近鉄郡山駅の間にある商店街には、大正時代に建てられた町屋があり、風情ある景観も魅力的。
保育園や幼稚園の数も多く、自然公園もあるため小さなお子様がいるご家庭でも大変住みやすい地域です。また診療所も多く、眼科、歯医者、耳鼻咽喉科、小児科、内科と一通りそろっているため、体調を崩したときでも安心。
イオンモール大和郡山やアピタなど、専門店や映画館が併設された大型複合施設もあるので非常に便利です。
郡山・JR郡山駅周辺の分譲地
ココナラ大和郡山Ⅱ
中心部の郡山城を中心に栄えた城下町の雰囲気が残る、昔ながらの民家が立ち並び、古い町家や神社などが点在する、情緒ある城下町に位置します。
近鉄郡山駅やJR郡山駅も徒歩圏内、生活面ではすぐ近くに現在新庁舎の建築が進む市役所、図書館を有する城ホールなど施設も充実。
フリープラン用地好評ご案内中です。
ココナラ大和郡山 Ⅲ
JR大和路線「郡山」駅より徒歩4分の場所に誕生。駅前ということもあり、買い物、生活施設、医療施設も充実しています。
JR線はもちろん、近鉄郡山駅までも徒歩圏内なので大阪や京都方面へアクセスも◎。イオンモール大和郡山も徒歩で11分と非常に便利な場所です。フリープラン用地ご案内中です。また、モデルハウスも計画中です。

九条駅周辺九条駅周辺
江戸時代の奈良町への出入り口、
平城京の最南端
江戸時代に郡山城下と奈良町への出入り口となっていた地域でもあり、周辺には奈良口という地名が残っています。
奈良時代の平城京の条坊制の九条にあたり、平城京の中央を南北に貫く朱雀大路の南起点に築かれた都の玄関口「羅城門跡」や、奈良時代の流通の中心となっていた官営市場である「平城京西市跡」など、当時の史跡が点在しています。
金魚のまちと、郡山城跡
全国的に金魚と言えば奈良の大和郡山というくらい、大和郡山市は金魚で有名です。現在でも年間約6000万匹もの金魚が養殖、販売されています。
また、江戸・明治初期頃の歴史的建造物が城下町の風情を形成しており、郡山城跡には約400年前の石垣が今なお形を留めています。
毎年、桜が咲く春に開催される「お城まつり」には多くの人が訪れます。そのほかにも、様々な文化遺産や伝統の技が受け継がれている歴史あるエリアです。
九条駅周辺の分譲地
ハートフルビレッジ九条駅前
スマートタウンプロジェクトとして、より便利で快適に暮らせる内容をご提案します。
太陽光発電システム、電気式床暖房システムが標準仕様のオール電化の街!
さらに、キッチンの背面食器棚(カップボード)も標準仕様!
駅徒歩2分の立地も、安心・安全です。

JR京終駅周辺JR京終駅周辺
自然豊かな街並み
駅を中心に住宅街が広がっており、随所に整備された公園があるので、良好な環境で生活できる点がメリット。少し足を延ばすと奈良町があり、古都の風情も十分に堪能できます。奈良公園や若草山、その他の綺麗な山々も連なっていて自然に癒されます。
商業施設はそんなに多くないものの、駅から徒歩10分程度の場所に「万代紀寺店」やイオン系列の「ザ・ビッグエクストラ大安寺店」「オークワ」があるので、日常生活の食材購入に困ることもありません。
駅近くに小さなソフトクリーム屋さんや喫茶店もあるので、ぶらりと立ち寄るのにとても良いです。
レトロ感あふれる駅舎が魅力
京終駅はならまちエリアの南側一帯に広がる「京終エリア」に位置し、JR奈良駅からは2キロほど離れたJR万葉まほろば線(桜井線)の「隣の駅」にあたる小さな駅です。京終自体は田舎というわけではありません。 2019年春に駅がリニューアルして、電気はシャンデリア、木造で趣のある美しい外観になりました。その際に、カフェや観光案内所がつくられ、駅前のロータリーも整備されました。駅構内のカフェは、落ち着いた雰囲気が味わえます。
また、周辺には飲食店も多数あり、コンビニ、スーパーなども。不便な地域だと感じることは、まずありません。
小学校や中学校が集まっている場所でもあり、学生が比較的多い地域。
もちろん、病院・診療所などもあって安心して生活ができます。
JR京終駅周辺の分譲地
ハートフルビレッジ奈良神殿
JR京終駅徒歩17分、JR奈良駅バス8分、近鉄奈良駅バス13分と通勤・通学にも便利♪
フラットな立地なので、自転車での移動もスムーズ。10分圏内にスーパーや医療施設なども揃う、子育てがしやすい街です。
現在モデルハウス2棟建築中!フリープラン用地最終1区画もご案内中です。