お住まい訪問記
理想の家探しは”人とのつながり”も大切な要素

敷地面積

249.74㎡(75.55坪)

延床面積

81.99㎡(24.80坪)
1F:32.41㎡(17.41坪)
2F:49.58㎡(15.00坪)

想像を超えた快適さが宿る理想的な住まいとの出会い

ご結婚を機に住宅を購入されたというI様邸は奈良・西登美ケ丘の閑静な住宅街にあります。緑豊かな街並みやゆったりした雰囲気、そして鳥や虫の声が響く静けさに“快適な暮らし”という言葉が思い浮かびます。

シンプルな佇まいに、ポイント毎に奇をてらったエクステリアで演出。駐車スペースも十分です。

大きく吹き抜けのあるダイニングスペースはカフェスタイルで心が和みます。上部のスポットライトはご夫婦のお気に入り。アイボリー色で統一されたキッチンは動線をゆったり取りました。

ウッドパネルで落ち着いた雰囲気のバスルーム。

アイボリー色で統一されたキッチンは動線をゆったり取りました。

購入を決めた理由

たまたま訪れた日本中央住販の生駒のモデルルームで接客してくれた営業マンの印象が良く、「この人なら信用できる」と感じたそうです。今のお住まいはその営業マンの紹介で、初めて訪れた時、思い描いた通りの住まいだったので、ここに決めようと夫婦の意見が一致。特に決め手となったのはソーラー発電10KW搭載の為「全量買取制度」を利用でき年間約50万の売電が可能になりました。収納も多くて、キッチンの動線もスムーズ、お風呂もリビングも広々として住みごこちは満点だから、ここに決めて良かったと実感しているそうです。