古の城下町「大和郡山」
大和郡山市は、奈良県北部にある人口約85,000人の都市で、お城と金魚の養殖で知られる街です。「ココナラ大和郡山Ⅱ」は、中心部の郡山城を中心に栄えた城下町の雰囲気が残る、昔ながらの民家が立ち並び、古い町家や神社などが点在する、情緒ある城下町に位置します。近鉄郡山駅やJR郡山駅も徒歩圏内、生活面ではすぐ近くに現在新庁舎の建築が進む市役所、図書館を有する城ホールなど施設も充実。

古の城下町「大和郡山」
大和郡山市は、奈良県北部にある人口約85,000人の都市で、お城と金魚の養殖で知られる街です。「ココナラ大和郡山Ⅱ」は、中心部の郡山城を中心に栄えた城下町の雰囲気が残る、昔ながらの民家が立ち並び、古い町家や神社などが点在する、情緒ある城下町に位置します。近鉄郡山駅やJR郡山駅も徒歩圏内、生活面ではすぐ近くに現在新庁舎の建築が進む市役所、図書館を有する城ホールなど施設も充実。
地域の特性
大和郡山お城まつり
郡山城跡は、奈良県内有数の桜の名所としても知られています。城内には約800本の桜が植えられており、3月下旬頃から4月上旬にかけて見頃を迎えます。桜の開花に合わせて「大和郡山お城まつり」も開催されるため、毎年多くの花見客が訪れています。
外堀緑地
外堀緑地は、郡山城の外堀の一部を整備してできた、緑地公園です。平成12年に開園した公園は、橋が架かるお堀に金魚や鯉が泳ぎ、とても落ち着いた雰囲気です。緑も多く、季節の花も咲くため、市民や観光客の憩いの場になっています。
周辺情報
大和郡山といえば
全国的に金魚と言えば奈良の大和郡山というくらい、大和郡山市は金魚で有名です。現在でも年間約6000万匹もの金魚が養殖、販売されています。また、江戸・明治初期頃の歴史的建造物が城下町の風情を形成しており、郡山城跡には約400年前の石垣が今なお形を留めています。毎年、桜が咲く春に開催される「お城まつり」には多くの人が訪れます。そのほかにも様々な文化遺産や伝統の技が受け継がれている歴史あるエリアです。
区画情報
フリープランで自分好みの家を。
歴史ある城下町で、あなたの理想の家を建てませんか?
フリープラン用地
全4区画、敷地面積30~34坪
※2021.11.5撮影
交通
医療
教育
ショップ
公共・その他
JR大和路線「郡山」駅
約300m / 徒歩4分
近鉄橿原線「近鉄郡山」駅
約1,400m/徒歩17分
ハーベス大和郡山 2F医療ゾーン
内科・歯科・眼科などがまとまってあります。 約260m/徒歩3分
善本内科クリニック
約450m/徒歩6分
藤村医院
約1,300m/徒歩17分
あおぞらこどもクリニック
約1,600m/徒歩20分
JCHO大和郡山病院
約1,400m/徒歩18分
郡山青藍病院
約1,700m/徒歩21分
田北病院 | 約1,800m/徒歩23分 |
---|---|
大和郡山市休日応急診療所(さんて郡山併設) | 約1,600m/徒歩19分 |
市立郡山北小学校
約850m/徒歩11分
市立郡山中学校
約2,200m/徒歩28分/自転車11分 ※自転車通学
市立郡山北幼稚園
約1,200m/徒歩15分
郡山東こども園(民営)
約300m/徒歩4分
やまとこども園mimi(民営)
約600m/徒歩7分
ハーベス大和郡山
約260m / 徒歩3分
イオンモール大和郡山
約850m / 徒歩11分
セブンイレブン大和郡山高田町店
約600m / 徒歩7分
ニトリ奈良南店
約850m / 徒歩11分
オークワ郡山柳町店 | 約1,100m/徒歩14分/自転車6分 |
---|
大和郡山市役所
約1,100m/徒歩14分/自転車6分
大和郡山高田郵便局
約650m/徒歩8分
保健センター「さんて郡山」
約1,500m/徒歩19分/自転車8分
郡山城外濠跡
約600m/徒歩7分
やまと郡山城ホール・市立図書館
約1,100m/徒歩14分/自転車6分
市民交流館
約400m / 徒歩5分
りそな銀行やまと郡山支店 | 約600m/徒歩7分 |
---|---|
大和郡山郵便局 | 約1,900m/徒歩24分/自転車9分 |
茶町スポーツ会館 | 約500m / 徒歩6分 |
郡山城北公園 | 約1,300m/徒歩17分/自転車7分 |
特徴
アクセス
― 主なアクセス ―
分譲地概要
物件概要
建築条件付宅地分譲概要
城下町にふさわしい和モダンの家をご提案
どことなく懐かしさもあり、それでいてあたらしい住まいがこの街には似合います。
※外観イメージパース
通りに面している窓には面格子を設け、城下町の雰囲気を。
また中庭を配置しています。
通りに面している窓には面格子を設け、城下町の雰囲気を。
敷地面積:182.20㎡(55.11坪)[綿町]
販売価格:2,080万円(土地価格)
限定2区画の注文住宅用地
特徴
特徴