健康経営優良法人に認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としたものです。
弊社においての上記の取り組みを評価され、この度認定いただきました。
YKKAP主催「エクステリアスタイル大賞2020」で
ブロンズスタイル賞を受賞しました。
分譲街並み部門にて受賞

グッドデザイン賞2018年度受賞
おかげ様で奈良県初 分譲地での受賞となりました。

奈良新聞社 感謝状 授与
おかげ様で 奈良新聞社さまに感謝状を頂きました。

関西テレビ【よーいドン!】
関西テレビの番組「よーいドン!」内のあいちゃんの田舎暮らし物件紹介のコーナー★あいLOVE田舎暮らし★で弊社のモデルハウスを取材していただき、2022年4月28日(木)に放送されました。

関西テレビ【よーいドン!】
関西テレビの番組「よーいドン!」内のあいちゃんの田舎暮らし物件紹介のコーナー★あいLOVE田舎暮らし★で弊社のモデルハウスを取材していただき、2021年10月7日(木)に放送されました。

奈良テレビ【千客万来!ならCoCo】
おかげ様で 奈良テレビさんに紹介されました。

「奈良マラソン2022」の協賛企業として参加いたしました。
「奈良マラソン」は、奈良県奈良市・天理市で開催される大規模な市民参加型マラソン大会です。弊社も地元企業として協賛・参加しました。

「なら燈花会2022」の協賛企業として参加します。
1999年に誕生した「なら燈花会」。古都奈良にろうそくの灯りがとけ込み、人々の心にさまざまな感動を与えてきた夏のイベントです。夏のたった10日間だけ、 広大な奈良の緑と歴史の中にろうそくの花が咲きます。「燈花」とは、灯心の先にできる花の形のかたまり。 これができると縁起が良いと言われています。「なら燈花会」を訪れた人々が幸せになりますように。 そんな願いを込めてろうそく一つ一つに灯りをともします。弊社も地元奈良の企業として協賛・参加します。

「京都インターナショナルユニバーシティ/アカデミー(K・I・U・A)」の協賛/パートナー企業として参加。
弊社は、京都府主催の「ひろがる京の木整備事業(※)」の支援を受けて建築される新キャンパスの取り組みに賛同し、この度協賛/パートナー企業として参加しました。(※)京都府産木材の利用により、木材の輸送時に排出される二酸化炭素量(ウッドマイレージCO2)の削減と森林整備を促進することで、地球温暖化防止を促進します。子どもたちが木とふれあい、身近に感じる環境を拡大し、森林資源の循環利用や地球温暖化防止等への理解を促進します。
HPにも協賛企業として掲載いただいております。掲載ページはコチラ»

「奈良マラソン2021」の協賛企業として参加いたしました。
「奈良マラソン」は、奈良県奈良市・天理市で開催される大規模な市民参加型マラソン大会です。弊社も地元企業として協賛・参加しました。

「なら燈花会2019」の協賛企業として参加しました。
1999年に誕生した「なら燈花会」。古都奈良にろうそくの灯りがとけ込み、人々の心にさまざまな感動を与えてきた夏のイベントです。夏のたった10日間だけ、 広大な奈良の緑と歴史の中にろうそくの花が咲きます。「燈花」とは、灯心の先にできる花の形のかたまり。 これができると縁起が良いと言われています。「なら燈花会」を訪れた人々が幸せになりますように。 そんな願いを込めてろうそく一つ一つに灯りをともします。弊社も地元奈良の企業として協賛・参加しています。

「奈良マラソン2019」の協賛企業として参加いたしました。
「奈良マラソン」は、奈良県奈良市・天理市で開催される大規模な市民参加型マラソン大会です。弊社も地元企業として協賛・参加しました。
