分譲地の特徴
大和郡山お城まつり
郡山城跡は、奈良県内有数の桜の名所としても知られています。城内には約800本の桜が植えられており、3月下旬頃から4月上旬にかけて見頃を迎えます。桜の開花に合わせて「大和郡山お城まつり」も開催されるため、毎年多くの花見客が訪れています。
紺屋町の水路
近くの紺屋町には、城趾の堀から流れてくる水路(紺屋川)があります。
石で組んだ水路と橋、江戸時代から続いた藍染め商の町家を利用した「箱本館」。この町の風情は、城下町『こおりやま』のビューポイントの1つです。
大和郡山といえば
全国的に金魚と言えば奈良の大和郡山というくらい、大和郡山市は金魚で有名です。現在でも年間約6000万匹もの金魚が養殖、販売されています。また、江戸・明治初期頃の歴史的建造物が城下町の風情を形成しており、郡山城跡には約400年前の石垣が今なお形を留めています。毎年、桜が咲く春に開催される「お城まつり」には多くの人が訪れます。そのほかにも様々な文化遺産や伝統の技が受け継がれている歴史あるエリアです。
モデルハウス
吹き抜けピットリビング
勾配天井の大きな吹き抜けが印象的な明るいリビングスペースです。明るい陽光が降り注ぐリビングは、床を一段下げたピットリビングを採用。一段下げたことで、空間も緩やかに分かれ、より開放的な家族の集う場所となりました。
ダイニングキッチン
アクセントクロスが印象的なダイニングスペースです。カウンターからは家事をしながらも、全体が見渡せる配置となっています。また一角にはカウンターを設けているので、お子様の学習スペースとして、ちょっとしたPC作業のスペースや読書などの趣味のスペースにも使えます。
家事ラク動線のキッチン
カウンタータイプの落ち着きのあるカラーのシステムキッチンと大型のカップボードを備え付けました。また家事をしながらも洗面や浴室に移動しやすい家事ラク動線も採用しました。
和室(独立型)
家族の過ごすスペースとは離れた独立した和室です。来客時などにも使える落ち着いた空間。障子を開ければ中庭にもつながっています。
吹き抜け玄関ホール
引き戸の玄関を入ると、目の前の中庭が印象的。また2階の通路に面した吹き抜けで開放感のあるスペースに。シューズクロークやシューズボックスも備えた広々とした玄関ホールです。
分譲地情報
地図&交通情報
― 主なアクセス ―
周辺情報
近鉄郡山駅/徒歩7分
市立郡山北小学校/徒歩10分
アスモ大和郡山/徒歩5分
近鉄橿原線「近鉄郡山」駅 | 徒歩7分/約550m |
---|---|
JR大和路線「郡山」駅 | 徒歩9分 / 自転車4分/約710m |
林医院 | 徒歩3分/約230m |
---|---|
吉田歯科医院 | 徒歩2分/約110m |
JCHO大和郡山病院 | 徒歩7分/約500m |
田北病院 | 徒歩20分/車6分/約1,600m |
奈良県総合医療センター | 車11分/約3,700m |
こおりやま動物病院 | 徒歩5分/約350m |
市立郡山北小学校 | 徒歩10分/約760m |
---|---|
市立郡山中学校 | 徒歩22分/約1,700m |
市立郡山北幼稚園 | 徒歩10分/約720m |
郡山東保育園 | 徒歩9分/約650m |
はぐみ保育園 | 徒歩17分/約1,300m |
大和郡山カトリック幼稚園 | 徒歩12分/約900m |
アスモ(asumo)大和郡山 | 徒歩5分/約350m |
---|---|
オークワ大和郡山柳町店 | 徒歩10分 / 自転車4分/約750m |
ハーベス大和郡山 | 徒歩13分 / 自転車7分/約1,300m |
ファミリーマート近鉄郡山駅前店 | 徒歩8分/約600m |
イオンモール大和郡山 | 徒歩22分 / 自転車9分/約1,800m |
ニトリ奈良南店 | 徒歩22分 / 自転車9分/約1,700m |
大和郡山市役所 | 徒歩2分/約140m |
---|---|
大和郡山本町郵便局 | 徒歩5分/約350m |
外堀緑地 | 徒歩5分/約400m |
大和郡山城跡公園 | 徒歩7分/約550m |
やまと郡山城ホール・市立図書館 | 徒歩6分/約450m |
中央公民館・市立体育館(三の丸会館) | 徒歩5分/約400m |
りそな銀行やまと郡山支店 | 徒歩7分/約900m |
奈良信用金庫 本店営業部 | 徒歩5分/約350m |
分譲地情報
物件概要
建売分譲概要
建築条件付宅地分譲概要